刊行物紹介
試験成績報告第24号(1991~1992)
目 次
序
Ⅰ.栽培、肥料、土壌改良材(剤)に関する試験成績(1991~1992)
1. CDU有機肥料の肥効試験(1992)
2. 高分子系土壌改良材の芝草に対する施用効果(1991~1992)
3. ケイ酸資材およびケイ酸資材入堆肥の芝草に対する表面施用の効果(1991~1992)
4. ケイ酸資材およびケイ酸資材入堆肥の芝草に対する床土施用の効果(1991~1992)
5. 動物性有機堆肥の芝草に対する施用効果(1992)
6. 鶏ふん系有機質肥料の芝草に対する施用効果(1992)
7. 土壌改良材AGS-921の芝草に対する施用効果 (1992~1993)
8. 粒状ピートモスの芝草に対する施用効果 (1992~1993)
9. 天然アミノ酸入有機液肥の芝草に対する施用効果 (1992)
10. クロレラおよびキトサン入有機液肥の芝草に対する施用効果(1992)
11. 糖類を原料とした有機液肥の芝草に対する施用効果 (1991~1992)
12. GRH-900粒剤(グリーントリート)の芝草に対する生育促進効果(1991~1992)
13. SGA-1水溶剤(菌体抽出物)の芝草に対する生育促進効果(1991~1992)
14. MGO-4(マンダグリーン)の芝草に対する生育促進効果(1991~1992)
15. CG-186水和剤による芝草の生育抑制効果(1993)
16. GRH-900細粒剤(グリーントリート)の芝草に対する生育促進効果(1992)
17. GRH-900細粒剤(グリーントリート)の芝草に対する生育促進効果(1992)
18. オキシベロン液剤の芝草に対する生育促進効果(1992)
Ⅱ.病害防除に関する試験成積(1991~1992)
1. 葉枯性病害の防除試験(1992)
2. ベントグラス葉腐病の防除試験(1992)
3. さび病の防除試験(1992)
4. 日本シバ疑似葉腐病の防除試験(1991~1992)
5. 日本シバ葉腐病に対するCDU分解菌入り土壌改良材の防除効果(1992)
Ⅲ.虫害防除に関する試験成績(1992)
1. オオサカスジコガネ(1992)
2. シバツトガの幼虫の防除試験(1992)
3. スジキリヨトウの幼虫の防除試験(1992)
4. シバオサゾウムシの成虫の防除試験(1992)
5. ヒメミミズの防除試験(1992)
6. NC-186水和剤の薬害試験(1992)
Ⅳ.芝地雑草防除に関する試験成績(1992~1993)
平成3年度秋冬作関係(1991~1992)
1.KUH-902水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
2.KUH-902水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
3.DPX-F6025顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
4.DPX-F6025顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
5.RPJ-832(ウィーラル)フロアブルによるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
6.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
7.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるスズメノカタビラ防除
8.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるスズメノカタビラ防除
9.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるスズメノカタビラ防除
10.NC-335水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
11.TH-913(シバタイト)フロアブルによる広葉雑草防除
12.プロジアミン肥料粒剤によるスズメノカタビラおよびツメクサ防除
13.AC-768SCフロアブルによるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
14.SL-160(シバゲン)水和剤によるスギナ防除
15.HSW-831L液剤によるスズメノカタビラ防除
16.HSW-831L液剤によるスズメノカタビラ防除
17.クロルフタリム肥料8(ハオトップ8号)粒剤によるメヒシバ防除
18.クロルフタリム肥料10(ユクリース10号)粒剤によるメヒシバ防除
19.AC-769フロアブルによるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
平成3年度春夏作関係(1992)
1.DPX-E9636顆粒水和剤によるメヒシバ防除
2.DPX-E9636顆粒水和剤によるヒメクグおよび広葉雑草防除
3.DPX-E9636顆粒水和剤によるハマスゲ防除
4.KUH-902フロアブルによるメヒシバおよびコニシキソウ防除
5.NC-327水和剤によるメヒシバおよびコニシキソウ防除
6.NC-327水和剤によるメヒシバおよびコニシキソウ防除
7.NC-340顆粒水和剤によるメヒシバおよびコニシキソウ防除
8.NC-340顆粒水和剤によるメヒシバおよびコニシキソウ防除
9.TAW-27水和剤によるメヒシバおよびコニシキソウ防除
10.TAW-27水和剤によるメヒシバおよびコニシキソウ防除
11.アシュラム(アージラン)水溶液によるメヒシバ防除
12.クロルフタリム肥料8粒剤(ハオトップ8号)によるメヒシバおよび広葉雑草防除
13.クロルフタリム肥料10粒剤(ユクリース10号)によるメヒシバおよび広葉雑草防除
14.テュパサンDF75によるメヒシバ防除
15.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
16.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
17.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
18.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
19.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
20.プロジアミン(クサブロック)顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
21.DPX-T76(サーベル)顆粒水和剤による広葉雑草防除
22.NC-319水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
23.NC-319水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
24.CG-148顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
25.CG-205顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
26.メトスルフロン剤の西洋芝におよぼす影響
27.メトスルフロン剤と殺虫剤との近接散布の芝草におよぼす影響