刊行物紹介
試験成績報告第25号(1992~1993)
目 次
序
Ⅰ.栽培、肥料、土壌改良材(剤)に関する試験成績(1992~1993)
1. 粒状ピート・リュービーGの目土施用試験(1992~1993)
2. MOXゴールドの芝草の生育に対する効果 (1993)
3. MOXゴールドの芝草病害に対する発生抑制効果 (1993)
4. 「微量元素」のベントグラスの生育に対する施用効果(1992~1993)
5. 酢糖1号および2号のベントグラスに対する施用効果(1993)
6. オープンオールのコウライシバ芝地に対する施用効果(1993~1994)
7. FK-10粒剤による藻類防除(1993)
8. ACN(キレダー)水和剤による藻類防除 (1993)
9. MGO-2(マンダグリーン)のベントグラスに対する生育促進効果(1992~1993)
10. SGA-1(スノーグローエース)のベントグラスの根に対する生育促進効果(1994~1995)
11. P-1水和剤のコウライシバの地下部に対する生育促進効果 (1992~1993)
12. P-1水和剤のベントグラスの地下部に対する生育促進効果 (1992~1993)
13. CG-186水和剤の日本芝に対する生育抑制効果 (1993)
14. オキシベロン液剤のベントグラスの根に対する生育促進効果(1993)
15. FC-1733液剤のコウライシバに対する生育促進効果(1993)
Ⅱ.病害防除に関する試験成積(1992~1993)
1. 日本芝疑似葉腐病(リゾクトニア性春はげ症)の防除試験(1992)
2. ベントグラス葉腐病(ブラウンパッチ)の防除試験(1993)
3. 日本芝疑似葉腐病(象の足跡)の防除試験(1993)
4. さび病の防除試験(1993)
5. 日本芝葉腐病(ラージパッチ)の防除試験(1993)
Ⅲ.虫害防除に関する試験成績(1993)
1. 殺虫剤によるシバオサゾウムシ幼虫の防除試験(1993)
2. 殺虫剤によるシバツトガの幼虫の防除試験(1993)
3. 殺虫剤によるスジキリヨトウの幼虫の防除試験(1993)
4. 殺虫剤によるタマナヤガの幼虫の防除試験(1993)
5. 殺虫剤によるケラの成虫の防除試験(1993)
6. 殺虫剤によるヒメミミズの糞塚形成阻害試験(1993)
Ⅳ.芝地雑草防除に関する試験成績(1992~1993)
平成4年度秋冬作関係(1992~1993)
1.AC-769SC水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
2.AC-769SC水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
3.NC-348顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
4.NC-348顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
5.NC-340顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
6.クロルフタリム肥料10(ユクリース10号)粒剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
7.MB-436水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
8.MB-425水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
9.MB-476水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
10.HSW-831L(ウィードレス)液剤のよるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
11.プロジアミン顆粒水和剤(クサブロック)によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
12.アシュラム(アージラン80SG)水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
13.ルビゲン48水和剤によるスズメノカタビラ防除
14.DPX-E9636顆粒水和剤によるスズメノカタビラおよび広葉雑草防除
15.CG-205およびシマジン混合剤の広葉雑草に対する防除効果
平成5年度春夏作関係(1993)
1.CH-900水和剤によるメヒシバ防除
2.CH-900水和剤によるメヒシバ防除
3.CH-900水和剤によるメヒシバ防除
4.DPX-E9636顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
5. MN-93水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
6.NC-311(アグリーン)水和剤によるヒメクグ防除
7.NC-340顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
8.NC-340顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
9.NY-348顆粒水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
10.NY-712乳剤による広葉雑草防除
11.NY-712乳剤によるキク科雑草防除
12.SKH-301乳剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
13.SKH-301乳剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
14.TAW-28水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
15.TAW-28水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
16.TH-913Pフロアブルによるメヒシバおよび広葉雑草防除
17.TH-913Pフロアブルによるメヒシバおよび広葉雑草防除
18.YH-552水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
19.YH-552水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
20.アシュラム(アージラン80SG)水溶剤によるメヒシバ防除
21.クロルフタリム肥料8(ハオトップ8号)粒剤によるメヒシバ防除
22.クロルフタリム肥料10(ユクリース10号)粒剤によるメヒシバ防除
23.テュパサンDF75水和剤によるメヒシバ防除
24.パナフィン顆粒水和剤によるメヒシバ防除
25.プロジアミン顆粒水和剤(クサブロック)によるメヒシバ防除
26.プロジアミン顆粒水和剤(クサブロック)によるメヒシバ防除
27.EDH-113水和剤によるメヒシバ防除
28.EDH-113水和剤によるメヒシバ防除
29.NH-9301フロアブルによるキク科雑草防除
30.NH-9301水和剤によるキク科雑草防除
31.NH-9301フロアブルによるキク科雑草防除
32.アシュラム(アージラン80SG)水溶剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
33.アシュラム(アージラン80SG)水溶剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
34.テュパサンDF75水和剤によるメヒシバおよび広葉雑草防除
35.テュパサンDF水和剤の薬害試験
36.TH-913h フロアブルの薬害試験