刊行物紹介
平成9年度試験成績報告
序
Ⅰ.栽培、肥料、土壌改良材(剤)に関する試験成績(1996~1998)
1. 博多のびのびの芝地に対する施用効果(1997~1998)
2. コウライシバの芝地土壌に対するETCの施用効果(1996~1997)
3. コウライシバの芝地に対するダーウィン2000の施用効果(1996~1997)
4. クリーピングベントグラスに対するダーウィンFC100の施用効果(1997~1998)
5. クリーピングベントグラスの生育および芝地に対するグリーンベースNPKの施用効果(1997~1998)
6. ベントグラスの生育および肥効維持に対するグリーンダイヤの施用効果(1996~1997)
7. リヴァイプのコウライシバに対する施用効果(1997)
8. ソーナメ製剤による藻類防除試験(1997)
9. 界面活性剤等によるドライスポット防除試験(1997)
Ⅱ.病害防除に関する試験成績(1996~1997)
1. 日本芝の疑似葉腐病(リゾクトニア性春はげ症)の薬剤防除試験(1996~1997)
2. 日本芝の葉枯病の薬剤防除試験(1997)
3. ベントグリーンの藻類の薬剤防除試験(1997)
4. ベントグラスの炭そ病の薬剤防除試験(1997)
5. ベントグラスの葉腐病の薬剤防除試験(1997)
6. 日本芝の疑似葉腐病(象の足跡)の薬剤防除試験(1997)
7. 日本芝のさび病の薬剤防除試験(1997)
8. コウライグリーンのしずみ症の薬剤防除試験(1996~1997)
9. 日本芝葉腐病(ラージパッチ)の防除試験(1997)
10. CH-900(ハイメドウ)水和剤による日本芝葉腐病防除試験(1997)
Ⅲ.虫害防除に関する試験成績(1997)
1. ケラの防除試験(1998)
2. スジキリヨトウ幼虫の防除試験(1997)
3. シバツトガ幼虫の防除試験(1997)
Ⅳ.芝地雑草防除および生長調節剤に関する試験成績(1997~1998)
平成9年度春夏作(1997)
a.雑草発生前処理
1. DH-86水和剤
2. DH-86水和剤
3. MNF-8肥料粒剤
4. MN-93(L)水和剤
5. NCH-94水和剤
6. NH-502水和剤
7. OK-70 140Fフロアブル
8. RYH-105フロアブル
9. RYH-106フロアブル
10.RYH-108フロアブル
11.RYH-120フロアブル
12.TG-02粒剤
13.TH-913Sフロアブル
14.TH-913Sフロアブル
15.YH-592水和剤
16.YH-592水和剤
17.ナプロパミド顆粒水和剤
18.プロジアミン顆粒水和剤
19.プロジアミンフロアブル
b.雑草生育期処理
20.NC-379顆粒水和剤
平成8年度秋冬作(1997)
a.雑草発生前処理
1. AC-414水和剤
2. AC-414水和剤
3. AC-828乳剤
4. DEH-94T01ゾル
5. DH-80粒剤
6. DH-80粒剤
7. DH-81粒剤
8. DH-86水和剤
9. IDH-1105フロアブル
10.MN-93(L)水和剤
11. NC-380顆粒水和剤
12. NH-502水和剤
13. OK-701 40Fフロアブル
14. OK-701 40Fフロアブル
15. シアナジンフロアブル
16. ナプロパミド顆粒水和剤
17. ナプロパミド顆粒水和剤
b.雑草生育期処理
18. AC-414水和剤
19. AC-414水和剤
20. AC-828乳剤
21. DEH-116液剤
22. DEH-116液剤
23. DEH-118顆粒水和剤
24. DEH-118顆粒水和剤
25. DH-86水和剤
26. HW-T62水和剤
27. HW-T62水和剤
28. RGC-840液剤
c.生長調節剤
29. IT-01水和剤