刊行物紹介
研究所だより№81
目 次
1.巻頭言
一般財団法人西日本グリーン研究所
所長 日隈 由安
2.芝草管理者研修会要旨
(1) 平成27年度第1回芝草管理者研修会
(平成27年10月27日、鹿児島県薩摩郡 インターナショナルゴルフリゾート京セラ)
総合テーマ「ゴルフ場における鳥獣害問題とその対策を考える」
および「グリーンでの薬害事例を検証する」
基調講演
農業生産現場における野生鳥獣害防除~野生動物との知恵くらべ~
鹿児島大学農学部 農業生産学科 畜産科学コース
家畜管理学研究室 准教授 髙山 耕二
話題提供 ① 電気さくシステムについて~電気さくの基礎知識~
タイガー株式会社 九州支店 井村 翼
話題提供 ② ゴルフ場向け獣害防護柵
日亜鋼業株式会社 九州営業所 木戸 寛
話題提供 ③ 獣おどし“ピカちゃん”
株式会社日本計器鹿児島製作所 取締役技術部長 加藤 正明
事例報告 グリーンでの薬害事例を検証する
(一財)西日本グリーン研究所 研究部長 武内 康博
(2) 平成27年度第2回芝草管理者研修会
(平成28年2月17日、福岡県北九州市 かんぽの宿北九州)
総合テーマ「芝地における新規登録薬剤の特性」
および「近年の病害虫・雑草の発生状況と今後予想される諸問題について」
話題提供 ① 新規殺菌剤“ディアマンテフロアブル”の特性と使い方について
住化グリーン株式会社 営業部
話題提供 ② 芝用殺菌剤“セルカディスフロアブル”および“ザンプロターフ”について
BASFジャパン株式会社 農業事業部 環境緑化製品部 澤路 聖之
話題提供 ③ 近年の病害虫、雑草の発生状況と今後予想される諸問題について
(一財)西日本グリーン研究所 研究員 岩村 優
3.スポーツターフ研究会要旨
(1) 第7回 スポーツターフ研究会
(平成28年2月3日、福岡県福岡市 レベルファイブスタジアム)
総合テーマ「芝地におけるウィンターオーバーシーディング(WOS)の諸問題について」
講話
「ウインター・オーバー・シーディング(WOS)の基礎と最近の傾向および今後について」
(一財)西日本グリーン研究所 研究部長 武内 康博
「WOS時に問題になる害虫について」
(一財)西日本グリーン研究所 研究員 井上 安正
話題提供 ① 「ライグラス類の特性の違いと品種開発動向及び品種紹介」
カネコ種苗株式会社 くにさだ育種農場 西本 淳
話題提供 ② 「ウィンターオーバーシード(WOS)における品種選定と栽培」
雪印種苗株式会社 宮崎研究農場 立花 正
話題提供 ③ 「最新のウィンターオーバーシード用芝草品種の特長」
タキイ種苗株式会社 緑化飼料課 妻鳥 琢治
4.速報「近年ゴルフ場において発生が目立つマツの害虫について」
(一財)西日本グリーン研究所 研究員 梅野 雅史
5.投稿規定