刊行物紹介
研究所だより№63
1.巻頭言
㈶西日本グリーン研究所 所長 縣 和 一
2.グリーン研修会・芝草管理者研修会要旨
(1) 平成18年度第1回グリーン研修会(平成18年5月23日)
「新しい芝草品種の育成方向と品種特性並びに管理方法」
1)講 演
「新しい芝草品種の育成方向と品種特性」
千葉県農業総合研究センター 生産技術部
花き緑化研究室 室長 加 藤 正 広
2)話題提供
①「新しい芝草について・芝生のご紹介」
(株)ニチノー緑化 ターフ緑花部 ターフ資材課 阪 本 順
②「インターシードへの取り組みと新しい耐暑性品種」
東洋グリーン(株) 企画開発部 研究開発課 今 田 貴 之
③「省管理型コウライシバTM9(ティーエムナイン)について」
鳥取県芝生産組合 顧問 村 岡 洋 次
④「新しい芝草品種について」
雪印種苗(株) 千葉研究農場 作物研究室 立 花 正
(2) 平成18年度第1回芝草管理者研修会(平成18年8月24日)
「ゴルフ場のコース管理に役立つ最新の技術情報」
話題提供
①「プリモマックス液剤による芝の品質向上」
シンジェンタ ジャパン(株) 岩 下 政 晴
②「スズメノカタビラに対する生育期処理の効果に及ぼす遮光の影響」
(株)ユニカス 東八重 瞳
③「イカルガ35SG、ラリー水和剤の適用拡大について」
ダウ・ケミカル日本(株) 中 島 茂
3.連 載
芝地の樹木
(3) ツツジ類の種類と管理
日本樹木医会福岡支部長・元九州大学教授
白 石 眞 一