第33回芝草管理技術セミナー・初級コースのご案内
2019-05-28
第33回「芝草管理技術セミナー・初級コース」のご案内
当研究所主催の第33回「芝草管理技術セミナー・初級コース」を、下記のとおり開講いたしたくご案内申し上げます。
初級コースでは、ゴルフ場や緑化関連関係の芝草管理経験が浅い方や新たに携わる方々を対象に芝草の基礎講座をはじめ、病害虫・雑草対策、ゴルフプレーのための芝草管理等ついて基礎的なわかりやすく、現場でも応用できるような内容となっています。また現地視察会では2019年日本オープンゴルフ選手権の開催地である古賀ゴルフ・クラブおよびラグビーワールドカップの会場でもあるレベルファイブスタジアムがある福岡市東平尾公園の視察を行います。
つきましては、万障お繰り合わせの上、芝草管理関係者らのご派遣につき、格段のご高配を賜りたくお願い申し上げます。
なお、次回の第34回「芝草管理技術セミナー・初級コース」は2019年12月上旬頃に開催する予定となっております。
記
1.期 日:令和1年7月1日(月)~3日(水)
2.場 所:一般財団法人西日本グリーン研究所 研修室
〒838−0106 福岡県小郡市三沢1655
TEL:0942−65−5151 FAX:0942−65−5153
第33回「芝草管理技術セミナー・初級コース」実施要綱
1.実施要綱
(1)日程予定
日 時 |
科 目 |
|
令和1年 7/1 (月) |
10:00~10:05 | 開講式 |
10:10~12:00 | 芝地の土壌と一般管理 | |
13:00~15:00 | 芝地の施肥 | |
15:10~17:00 | 芝草の種類とその特性および圃場見学 | |
7/2 (火) |
9:00~12:00 | 芝地の病害 |
13:00~17:00 | 現地視察会 | |
7/3
(水) |
9:00~12:00 | 芝地の雑草 |
13:00~16:00 | 芝地の害虫 | |
16:10~16:20 | 閉講式 |
※7/4(木)コース見学会(ゴルフプレーあり、希望者のみ)
(2)カリキュラム
科 目 |
研修内容の要点 |
担 当 講 師 |
芝地の土壌と一般管理 | 芝地土壌についての基本的な知識と芝地管理の意義および基本的技術について | 主任研究員
旭 祥吾 |
芝地の施肥 | 植物栄養成分についての理解と芝地の施肥についての基本的な考え方 | 研究員
西村 侑容 |
芝草の種類とその特性
および圃場見学 |
芝草の種類とその特性についておよび研究所試験圃場の見学 | 研究員
岩村 優 |
芝地の病害 | 芝地病害の発生生態と病徴の把握について | 病害専門研究員
河鍋 征人 |
現地視察会 | 博多の森陸上競技場、レベルファイブスタジアム、古賀ゴルフ・クラブの視察 | |
芝地の雑草 | 芝地雑草の生態および防除について | 主任研究員
旭 祥吾 |
芝地の害虫 | 芝地害虫の生態と防除およびマツ枯れなどについて | 害虫専門研究員
井上 安正 |