バミューダグリーン研修会のご案内
平成30年度第1回芝草管理者研修会
「バミューダグリーン(ウルトラドワーフグリーン)研修会」開催のご案内
拝啓 処暑の候、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は当研究所の運営に格別のご支援ご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、平成30年度第1回芝草管理者研修会を表記の「バミューダグリーン(ウルトラドワーフグリーン)研修会」と題し、下記の要領で開催いたすこととなりましたので、ここにご案内申し上げます。
改めて申し上げるまでもなく地球温暖化は間違いなく、かつ異常な速さで進んでおり、これは「かつてない高温」や「記録的な大雨」をもたらす「経験したことがない気象の原因」とされています。これでは耐暑・耐乾性の強いベントの品種採用や高度なイリゲーションの技術をもってしても夏越しには相当な工夫を強いられることでしょう。
そこで対策のひとつとして有望な暖地型芝草のバミューダグリーン(ウルトラドワーフグリーン)をご紹介し、実際に体験していただいて今後のご参考にしていただきたいと考えました。この度は既に二品種のバミューダグラス(ウルトラドワーフ)を採用されて活用されている「宇部72カントリークラブ」様のご厚意により、造成4年を経たものと、今年6月に造成された二種類のグリーンを視察させていただけることなりました。これによりグリーンの草種転換工事直後の状況と将来の様子を推し量りやすくなることと考えます。
つきましては何かとご多忙中とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご関係者のご派遣について格段のご高配を賜りたくお願い申し上げます。
敬具
記
1.開催日時 平成30年9月12日(水)~13日(木)
2.会 場 [第1日]研修会・総合討議・技術交流会
宇部72アジススパホテル 寿の間
〒754-1277 山口県山口市阿知須7373番地1
TEL:(0836)65-3111 FAX:(0836)65-3120
[第2日]コース見学会
宇部72カントリークラブ 万年池西コース
〒754-1277 山口県山口市阿知須2423番地1
TEL:(0836)65-5151
3.日 程 [第1日]研修会・総合討議・技術交流会 13:00~19:30
1)講 演 13:10~14:10
「暖地型芝草採用の決断 想定と結果(仮題)」
宇部72カントリークラブ
統括グリーンキーパー 伊藤 隆弘氏
2)話題提供 14:20~15:30
①「暖地型芝草の特徴(仮題)」
株式会社ニチノー緑化
②「暖地型芝草の施工と管理(仮題)」
株式会社三商
3)総合討議 15:40~16:20
4)現地視察 16:30~17:00
※宇部72カントリークラブ
阿知須コース(チャンピオンドワーフ)を視察
5)技術交流会 17:30~19:30
会場:宇部72アジススパホテル内 本長門
※詳細につきましては、当研究所までお問い合わせください。